佐賀市で治らない緊張型頭痛、偏頭痛等を神経の整体で改善!
このようなことで
お悩みではありませんか?
- 頭が重たくてボーっとする
- 頭の片側が痛む
- 目の奥が痛む
- 頭がギューッと締め付けられるように痛む
- 頭痛のせいで仕事や家事に集中できない
- もともとあった頭痛の頻度が増えている
- 首肩がいつもこっている
- 薬を飲んでも効かなくなってきた
今の症状を
放置してしまうと・・・
- 徐々に頭痛がひどくなり生活の質が落ちる
- 薬を長期的に服用しなければならない
- 辛い症状と長期にわたって付き合っていくことになる
そのお悩み
当院にお任せください!
当院の施術「神経整体」という手技は神経伝達異常を改善する施術になります。
神経伝達異常とは、
- 体が勝手に緊張していつも首肩こりになり頭痛
- 体がゆがみ姿勢が悪くなって首肩こりになって頭痛
- 常に脳が緊張して頭がカチカチになり頭痛
- 自律神経、ホルモンバランスが乱れてからの頭痛
神経は痛みを感じるだけでなく、関節や筋肉を動かすセンサーの役割も担っており、神経をしっかり働けるように調整することで、緊張型頭痛・片頭痛(偏頭痛)の原因である頭や体の緊張状態を改善して自律神経の乱れも整えていくことで頭痛症状を改善していきます。
~目次~
なぜ当院の施術は
こんなに緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)の痛みが
改善されるのか?
他の施術、手技で良くならない理由
なぜ今まで色々な方法を試してきたのに、あなたの緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)の痛みは改善していないのでしょうか?
緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)の痛みがある場合、
- 市販の鎮痛薬
- 病院の鎮痛薬
- 生活習慣の見直し
- ヘッドスパで頭のコリをほぐす
- マッサージで首肩のコリをほぐす
薬は痛みを一時的に消すための方法であり、それで改善しているわけではありません。
ヘッドスパやマッサージで頭や首肩のコリをほぐすのも効果はありますが、首肩頭に負担をかけている原因は残ったままで、脳が緊張する原因の自律神経の乱れも変わっていません。
なので当院にはそのような施術や対処法を受けて改善されなかった方が多くいらっしゃいます。
ストレスに対する施術がない
一般的に、
・緊張型頭痛はストレスを受けている最中に痛む傾向がある
・片頭痛(偏頭痛)はストレスから解放された時に痛む傾向がある
と言われています。
頭痛タイプ | 頭痛発作のあらわれ方の例 |
---|---|
緊張型頭痛 | ・朝から忙しく仕事をしていて、夕方になってくると頭痛が出てくる ・スマホやパソコンを使っていると首や肩にコリを感じて頭痛が出てくる |
片頭痛(偏頭痛) | ・平日は仕事をしているが頭痛は出ないが、休日になると頭痛が出る |
ストレスには身体的ストレスと精神的ストレスの二種類があり、緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)が頻繁にあられる方に対しては身体的ストレスと精神的ストレスの両方にアプローチする施術が必要になります。
首、肩、頭に負担をかけている原因が本当の問題
首、肩、頭に負担がかけている原因、自律神経の乱れをそのままにしていると、緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)の痛みが再発してしまうことになります。
なので当院では緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)の痛みの改善を考えるにあたって、なぜ慢性的な頭痛が出るようなお身体の状態になってしまったのか?という事について考えます。
まず大前提として首、肩、頭に負担をかけている原因は首、肩、頭の筋肉だけにないことがほとんどです。
頭痛の痛みは結果であって、なぜ頭痛が出てしまったのかという原因に対して施術をしない限り、たとえ首、肩、頭のコリをほぐして一時的に痛みがおさまったとしても痛みが再発する可能性は高いです。
ですので緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)の痛みを改善する上で大切なことは痛みの根本原因をしっかり捉えた施術を受けることです。
緊張型頭痛と片頭痛(偏頭痛)の判別の目安
頭痛にも色々と種類がありますが、一般的には下記が緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)の判別の目安になります。
- 【緊張型頭痛】
- 頭を締め付けられるような頭痛が起こる
- 頭の後ろからてっぺんあたりが痛い
- お風呂に入ると楽になる
- 肩と首筋がこる
- 目が疲れやすい
- マッサージで楽になる
- ふわふわしためまいがすることがある
- 頭痛薬を飲めば1~2時間で治まる
- 【片頭痛(偏頭痛)】
- 頭の片側、もしくは両側は「ズキンズキン」と脈打つように激しく痛む
- 頭痛が治まるまで数時間かかり、痛みで日常生活に支障をきたす
- 頭痛時は騒音や光に敏感になり、痛みがひどくなる
- 気分が悪くなったり、嘔吐することがある
- 頭を動かすたびにガンガン響く
- 身体を動かすと痛みが強くなる
- お風呂やアルコールを飲むと悪化する
- 生理の前後に起こることが多い
当院での緊張型頭痛、片頭痛(偏頭痛)の改善方法
当院の施術「神経整体」という技術は、
- 体が勝手に緊張していつも首肩こりになり頭痛
- 体がゆがみ姿勢が悪くなって首肩こりになって頭痛
- 常に脳が緊張して頭がカチカチになり頭痛
- 自律神経、ホルモンバランスが乱れからの頭痛
当院の施術については上記の動画を御覧ください。
神経伝達異常が改善されると、体に反応が出て自然と治る方向に動き出すという施術です。
施術を受けて頂ければすぐに分かりますが、当院の施術は「ボキボキしない」「無理に多重をかけない」「関節を無理に矯正しない」安全な施術ですので、痛みのある方や高齢の方でも安心して受けて頂くことができます。
神経伝達異常があると、
精神的ストレス(自律神経の乱れを整える)
緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)がある方の多くに精神的ストレスからの自律神経の乱れがあります。
自律神経が乱れていると身体は常に緊張状態になってしまい、筋肉に慢性的に老廃物が溜まり続けて首、肩、頭コリになってしまいます。
慢性的な首、肩、頭コリの状態になると、その筋肉の硬さが神経を刺激し続けててさらに脳や首、肩、頭を緊張させるので緊張型頭痛の症状が出やすくなります。
なので緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)を改善する為には、自律神経の乱れを整える施術が必要になります。
身体的ストレス1(頭のゆがみ、首のゆがみを整えて頭痛を改善)
自律神経の乱れがある時、頭と体を支える力が低下するので、アゴが前に出て猫背気味で巻き肩の姿勢になる傾向があります。
成人の頭の重さは4~6kgあると言われており、姿勢が悪くなると頭の重さの数倍の負担が首にかかると言われています。
なので緊張型頭痛・片頭痛(偏頭痛)の症状がある方には、頭をしっかり支えられる首の状態にする為に姿勢を改善する必要があります。
身体的ストレス2(身体のゆがみからの頭痛)
身体のゆがみが強い場合、身体のゆがみに神経が引っ張られて身体も神経も緊張状態が続くことで頭痛になる方もおられます。
なので首肩だけでなく、身体のゆがみも強い場合は緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)を根本改善する為に、身体のゆがみも整える必要があることが多いです。
当院は10年20年痛み止めのお薬を手放せない頭痛持ちの方にも
- 頭が軽くなりスッキリした状態が続いている
- 薬を飲む日が激減した
- 薬を飲まなくてよくなった
- もっと早く来れば良かった
検査・施術
当院の検査と施術は連動しているので、検査と施術を交互に繰り返していきます。
- お客様の痛みが出る動作、硬さが出る動作、ゆがみが強い部位を見つけます
- お客様の全身の筋肉の緊張度合いを確認
- 首、肩、頭の緊張を減らす為の施術をする
- 首、肩、頭の筋肉の緊張がやわらいでいるかを確認
- お客様の痛みが出る動作、硬さが出る動作を改善
- 最終的に全身の無意識な体、首、肩、頭の緊張がとれるようにする
神経伝達異常が改善されると、
- 体が勝手に緊張していつも首肩こりになり頭痛
- 体がゆがみ姿勢が悪くなって首肩こりになって頭痛
- 常に脳が緊張して頭がカチカチになり頭痛
- 自律神経、ホルモンバランスが乱れからの頭痛
また首や頭の緊張を緩和するためのセルフエクササイズ、日常生活動作の指導もさせていただき根本改善を目指します。
緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)の痛みや違和感の根本原因にしっかりアプローチしていけば、
- 体が無意識に緊張することが減り
- 筋肉が硬くなる必要もなくなり
- 姿勢も改善され
痛みや不調が改善されるケースは非常に多いです。
もしあなたが緊張型頭痛や片頭痛(偏頭痛)膝でお悩みがあり神経への施術を受けたことがないのであれば、良くなる可能性を感じる為にぜひ一度ご相談ください。
危険な頭痛、群発性頭痛にご注意
下記のような症状がある方は、脳梗塞や血管が裂ける症状のサインだったりすることもありますので、早めに医師の診断を受けられることをおすすめします。
- 【危険な頭痛】
- 今までに経験したことがない頭痛
- 激しい痛みをともなう頭痛
- 頭部打撲後に出始めた頭痛
- 一週間以上続く頭痛
- 日が経つごとにひどくなる頭痛
- 頭痛に加えて高熱がある場合
- 高齢になって初めて起こった頭痛
- 【群発性頭痛】
- 片方の目の奥がえぐられるような激痛が数時間続く
- 年に1~2回、1~2ヶ月間、毎日起こる頭痛
- 睡眠中に激しい頭痛に襲われる
- お風呂に入ると悪化する
- 頭痛時にお酒を飲むと頭痛が悪化する
- 目が充血して涙や鼻水が出る
- 目の周囲、前頭部、側頭部、頬まで痛む