佐賀 ドライヘッドスパ 神経整体 
痛み・ゆがみ・不調の根本改善

デトックスドライヘッドスパ(ヘッドマッサージ)とは?

当院のデトックス眼精疲労ドライヘッドスパとは?

ドライヘッドスパの施術画像

当院のデトックス眼精疲労ドライヘッドスパ(ヘッドマッサージ)は、10年以上続いている日本ヘッドセラピスト認定協会のヘッドマッサージがベースになっています。

そのヘッドマッサージに神経整体の技術と頭蓋骨調整のテクニックを取り入れて独自に進化させた技術です。

デトックスドライヘッドスパのはじまりは妻の不眠でした

当時まだ小さい子供二人の育児をしながら家事をしていた妻は、気付いた時には寝付くのに数時間かかり、時に朝まで眠れない日の方が多いという完全な不眠状態でした。

夜眠れないのに昼寝することもできない自律神経の歯車が狂った状態からなかなか抜け出すことができませんでした。

自律神経が整う音楽、アロマ、ストレッチ

ウォーキングをしてみたり自律神経が整う音楽を聞いたりアロマを試してみたりストレッチをしてみたりと、その時考えられることはほとんど試してみましたが、さほど変化を感じることはありませんでした。

睡眠障害、不眠の時に何が起こっている?

寝るのに数時間かかったり、朝まで寝ているか寝てないか分からないくらいしか眠れない状態の時、脳は常に緊張状態にあり、自律神経の歯車が狂ってしまっている状態です。

歯車が狂った状態でウォーキングをしても、少し気分はよくなりますが狂った歯車はなかなか整いません。

狂った歯車を調整するデトックスドライヘッドスパ

当然のことですが現在妻に不眠はありません。
あの時なんだったの?というくらいすぐ眠りにつきます。

狂った歯車がかみあって回り出せば、自律神経が正常に機能するようになり体調も良くなっていきます。

当院のデトックスドライヘッドスパは不眠や睡眠障害で悩んでいる苦しんでいる方、色々試してもなかなか改善しない方におすすめします。

このようなことで
お悩みではありませんか?

  • 寝つくのに1時間~2時間くらいかかる
  • やっと寝れても2~3時間くらいで目が覚める
  • 夜中に目が覚めたら数時間寝付けない
  • 寝れてはいるけど、熟睡している気がしない
  • 朝起きた時からだるい
  • あまり薬に頼りたくない
  • 薬を飲んでも効かなくなってきた

今の症状を
放置してしまうと・・・

頭痛症状のある女性
  • 勉強や仕事、日常生活の質が落ちたままで困る
  • 薬を長期的に服用しなければならない
  • 辛い症状と長期にわたって付き合っていくことになる

そのお悩み
当院にお任せください!

頭痛に対しての施術

当院の施術「神経整体」という技術を取り入れたヘッドスパは神経伝達異常を改善していくヘッドスパになります。

神経伝達異常とは、

  • 神経伝達異常により、不眠・睡眠障害の時は頭(脳)が緊張している
  • 神経伝達異常により、頭や首肩周りの筋肉も緊張している
  • 神経伝達異常により、自律神経、ホルモンバランスが乱れて不眠・睡眠障害に
など皆さんが感じているほぼ全ての不具合です。

神経は痛みを感じるだけでなく、関節や筋肉を動かすセンサーの役割も担っており、神経をしっかり働けるように調整することで、緊張型頭痛・片頭痛(偏頭痛)の原因である頭や体の緊張状態を改善して自律神経の乱れも整えていくことで不眠・睡眠障害の症状を改善していきます。

お客様の喜びのお声が
信頼の証です/

不眠のお悩みが改善された30代女性からのメッセージ

薬をやめられなくなるのではないか?という不安がなくなりました

うつの薬と睡眠薬を服用するようになってから、とりあえず眠れはするけど3時間で目が覚めて、それからは寝つけないという日々が続いていました。

あと薬を飲みだしてから「せん妄の症状」が出だしたので家族から薬をやめた方がいいと言われてネルスリープに来院しました。

ネルスリープに通い出してから3、4回目くらいで薬を飲まずに眠れるようになり、「薬をやめられなくなるのではないか?」という不安がなくなりました。
手が震える症状もなくなりました。

7回目の施術の次の日、すぐ寝付ける上に夜中に起きることもなく気付いたら朝になっていました。

ネルスリープさんに感謝です。

※ あくまで個人の感想であり、結果を保証するものではありません。

ヘッドスパとドライヘッドスパの違い

一般的には、美容室でシャンプーをしながら受ける頭皮マッサージをヘッドスパと呼びます。

ヘッドスパは水とシャンプーを使用しますが、当院では水もシャンプーもオイルも使わず、ドライの状態でヘッドマッサージを行うオリジナルのドライヘッドスパを提供しています。

ドライの状態の何が良いかと言うと、

  • 髪を乾かしてセットする必要がないので、お出かけ前や後にも気軽に受けられる
  • 水やシャンプーによるスベリがないので、頭の筋膜をダイレクトに捉えられる
  • 頭だけでなく、お顔・首・肩・肩甲骨周りのケアも含まれる

なのでざっくり言うと、ヘッドスパは「頭皮と頭髪のケア+頭のマッサージ」、当院のデトックスドライヘッドスパは自律神経の調整と頭皮と頭皮の筋肉の緊張がとれる頭蓋骨調整と頭のマッサージ」のようなイメージになります。

ドライヘッドスパは痛い?痛くない?

頭痛持ちの女性イラスト

当院のドライヘッドスパは自律神経の乱れを整えることと、頭の筋肉の緊張が取れるようにマッサージしていきますが、体験してみるまでは「痛いのでは!?」と不安がある方もおられます。

ですが場所によって頭の筋肉は意外と薄いので、不必要に強い力で押したり揉んだりすると逆に硬くなることもあります。

美容室のヘッドスパや、チェーン店のヘッドマッサージの後に吐き気がしたり頭痛がしたりするのは、不必要に強い力で刺激された反動で具合が悪くなっています。

※ ものすごく疲れている方や自律神経が乱れている方は、痛いと感じたり、逆に痛みを全く感じない方もおられます。

感覚が鈍くなっているからといって、グリグリ刺激するのは後から調子が悪くなるので気をつけてくださいね。

デトックス眼精疲労ドライヘッドスパ
(ヘッドマッサージ)の効果について

小顔ドライヘッドスパ施術中

主な効果

  • 自律神経をケアし睡眠障害、不眠を改善
  • 自律神経が整うことにより、血液、リンパの流れ促進
  • 血液、リンパの流れが促進され眼精疲労が改善
  • 頭蓋骨調整でお顔のむくみやたるみをケアしリフトアップ
  • 筋肉のコリによる頭痛や頭重の改善
  • 脳疲労解消効果
  • 頭がスッキリして集中力が増す

※ 1回の施術でも効果は良い効果は感じて頂いていますが、効果の現れ方や感じ方には個人差があります。

ネット予約はコチラ

「頭皮が硬いですね」
と言われたことはありませんか?

頭皮の硬さをチェック中

理美容室で頭を触られている時に「頭皮が硬いですね」と言われたことはありませんか?
背中・肩・腰・首などは、姿勢が悪かったり、同じ姿勢を長時間維持することで、筋肉が凝り固まってくるのですが、頭のコリは少し違います。

顔や頭の筋肉は、学校や職場等での人間関係等のストレスから、顎に力が入ったり、首や肩に力が入ったり、眉間にシワを寄せたり、デスクワークばかりで表情がこわばること等で、顔や頭が凝った(頭コリ)状態になります。

頭皮が硬い状態は血流やリンパの流れも悪いので、抜け毛・むくみ・たるみ・シミ・シワ・くすみ等の原因にもなります。

お客様からも「頭の締め付けがなくなった」「頭と体が軽くなった」「首が回るようになった」「首肩の血流を感じる」「早く寝られるようになった」「ぐっすり寝られた」「朝起きた時にスッキリしている」などのお喜びの声を多数頂いています。

美容室のヘッドスパでは効かないという方にも喜んで頂いていますのでぜひ試してみて下さい。

こちらにアンケートにご協力頂いたお客様の声(口コミ)をまとめていますので、参考にされて下さい。

ネット予約はコチラ

どこに行っても良くならない痛み・ゆがみ・不調を根本改善!