ヘッドスパとドライヘッドスパの違い
一般的には、美容室でシャンプーをしながら受ける頭皮マッサージをヘッドスパと呼びます。
ヘッドスパは水とシャンプーを使用しますが、当サロンでは水もシャンプーもオイルも使わず、ドライの状態でヘッドマッサージを行うオリジナルのドライヘッドスパを提供しています。
ドライの状態の何が良いかと言うと、
- 髪を乾かしてセットする必要がないので、お出かけ前や後にも気軽に受けられる
- 水やシャンプーによるスベリがないので、頭の筋膜をダイレクトに捉えられる
- 頭だけでなく、お顔・首・肩・肩甲骨周りのケアも含まれる
なのでざっくり言うと、ヘッドスパは頭皮と頭髪のケア+頭のマッサージ、ドライヘッドスパは頭皮と頭皮の筋膜、首肩腰の筋肉・筋膜のケアとマッサージのようなイメージになります。
ドライヘッドスパは痛い?痛くない?

当サロンのドライヘッドスパは頭の筋肉・筋膜をリリースしていきますが、体験してみるまでは「痛いのでは!?」と不安がある方もたまにおられます。
ですが場所によって頭の筋肉は意外と薄いので、不必要に強い力で押したり揉んだりすると逆に硬くなることもあります。
美容室のヘッドスパや、チェーン店のヘッドマッサージの後に吐き気がしたり頭痛がしたりするのは、不必要に強い力の反動です。
※ ものすごく疲れている方や自律神経が乱れている方は、痛いと感じたり、逆に痛みを全く感じない方もおられます。
こういうお客様には自律神経が整う、当サロンのデトックスドライヘッドスパが大変喜んで頂いています。
当サロンのデトックスドライヘッドスパとは?

当サロンのデトックスドライヘッドスパ(ヘッドマッサージ)は、日本ヘッドセラピスト認定協会のヘッドマッサージをベースになっています。
そのヘッドマッサージに頭蓋骨矯正と解剖学的理論に基づいて独自に進化させた技術です。
その技術によって期待できる効果は、
- カチカチに硬い頭皮のリリース
- 目の奥が痛いレベルの眼精疲労の改善
- 全身のリラックス効果
- 上部頚椎(首)のズレの調整
- お顔のリンパの排出
- 自律神経の乱れの改善
- 内臓機能活性化
なんだか難しいようですが、自律神経の乱れ、頭痛、目の疲れ、首の違和感や痛み、お顔の調子を整えたい等のお悩みをお持ちの方に喜んで頂いています。
「頭皮が硬いですね」
と言われたことはありませんか?

理美容室で頭を触られている時に「頭皮が硬いですね」と言われたことはありませんか?
背中・肩・腰・首などは、姿勢が悪かったり、同じ姿勢を長時間維持することで、筋肉が凝り固まってくるのですが、頭のコリは少し違います。
顔や頭の筋肉は、学校や職場等での人間関係等のストレスから、顎に力が入ったり、首や肩に力が入ったり、眉間にシワを寄せたり、デスクワークばかりで表情がこわばること等で、顔や頭が凝った(頭コリ)状態になります。
頭皮が硬い状態は血流やリンパの流れも悪いので、抜け毛・むくみ・たるみ・シミ・シワ・くすみ等の原因にもなります。
お客様からも「頭の締め付けがなくなった」「頭と体が軽くなった」「首が回るようになった」「首肩の血流を感じる」「早く寝られるようになった」「ぐっすり寝られた」「朝起きた時にスッキリしている」などのお喜びの声を多数頂いています。
美容室のヘッドスパでは効かないという方にも喜んで頂いていますのでぜひ試してみて下さい。
こちらにアンケートにご協力頂いたお客様の声(口コミ)をまとめていますので、参考にされて下さい。